新人でも明日からの臨床でできる!筋膜とアナトミートレインを用いたアプローチ
筋膜アプローチを『美味しいとこ取り』で学んでみよう!
【大まかな内容】
【単発講義編】筋膜アプローチ
①筋膜についての基本的な座学 筋膜アプローチを行う為の基礎知識
②筋膜への触れ方の実技 触れ方を1人1人実技体験
③明日の臨床で使える筋膜アプローチの評価・治療の具体的な方法【具体的な評価・治療方法】
筋膜というと、『筋膜リリース』を思い浮かべると思います。
『筋膜リリース』だけではなく、
筋膜路線(アナトミートレイン)を通して、明日からの臨床で使いやすい、知識と実技を紹介します!
それも!
『明日の臨床で使いやすい実技』を、特に選びました!
高額セミナーの本格的な筋膜リリースの講習会に参加する前に、
まずは『美味しい部分』だけを学んでみませんか?
そして、もっと本格的に深く学びたいと思ったら、本格的なコースなどで学んでみることをオススメします!
なので、入門編のような筋膜アプローチ講習会です。
【この講習会に参加する事で習得できること!】
①筋膜路線を通して、全身的観点で身体のつながりが分かる。
(上肢・下肢・体幹などは個別のパーツではないことを座学で理解する。)
②筋膜路線を通した視点で、治療アプローチの「モビリティ(可動性・柔軟性)」を出す必要性が座学と実技で理解できる。
③筋膜路線を通した視点で、明日からの現場で『姿勢評価』や、『動作分析』などができるようになる。
④筋膜路線を通した視点で、可動性・柔軟性を出す実技方法の体験をして、自分の体を通して動きやすさや、痛みが楽になる体験をする。
⑤筋膜路線を通した視点で、可動性・柔軟性を出す方法の実技方法の体験から、段階付けした治療アプローチが組み立てられるようになる。
⑥筋膜路線を通した視点で、評価と治療が、短時間で効率的に出来るようになる。(個別性に合ったリハビリがやりやすくなる。)
⑦筋膜路線を通した視点で、痛み(運動時痛や、筋のこわばり(スパズム)を取る実技が出来るようになる。当日の講義で痛みも取っちゃおう!
⑧筋膜路線を通した視点で、皆が苦手だった解剖学や運動学が楽しくなる体験談など。
【講師からのコメント】
新人でも、明日から使えるように、座学と実技をバランスよく組み合わせて筋膜アプローチを勉強したいと思います。
対象者に行うリハビリの臨床現場では、限られたリハビリ時間内で、ADLの向上(結果)を求められやすいですね。
そのため、対象者の問題点の整理や評価が足りずに、「ただ行っているだけのリハビリ」になりがちと感じています。
リハビリとしての専門性を考えた際、解剖学・運動学・生理学などのアプローチからの観点が必要だと改めて感じ様々な勉強をし直しました。
その中でも、『筋膜路線を用いたアプローチ』は、理解しやすく、実際の臨床場面でも使いやすく、リハビリに対する考え方も大きく変わりました。
受講された方には、そのような内容を持って帰っていただけると嬉しいです!
筋膜アプローチというと難しい内容ですが、まずは座学で『基本的な部分』や『法則性』などから噛み砕いて説明します。
実際に、明日から使えるように、どのように臨床で使っていくのかなど、実技を通して具体的に紹介します。
講義は、少人数制(10名前後)で行います。
受講生の全員が講師の実技を受けられるのが特徴です!
新人でも、明日から役に立つ知識や技術を持って帰れます!
皆さん各個人のやり方や、考え方をシェアし合える、アットホームな雰囲気で楽しく進めていきたいと思います!
【MediArtからのオススメ情報】
講師の先生は、これまでに沢山の筋膜アプローチに関する勉強をしてきている方です!
これまで、何十万円もかけて学んできています!
そして、
特に実技の内容に関しては、
『明日の臨床でスグ使いやすくて!美味しい所を詰め込んだ内容にしてほしいんです!』
と、無茶なお願いをしています!
さらに、
座学内容は、非常に分かりやすい講義が特徴です!
筋膜について、『ああっ!こういうことだったんだ!』
と納得して帰っていただける座学内容です!
まだ初心者で、世の中に、沢山ある筋膜講習会に行く前に、
ざっくりと、筋膜アプローチや、アナトミートレインを用いた評価・アプローチを知りたい!
という方は、
強烈に!オススメな講習会になっています!
さらに、
今後は応用編となる筋膜アプローチの講習会も予定しています!
単発で終わらない、継続した学習もできる講習会になっています!
受講して、損をしない内容になっています!!
10名前後で行いますので、実技が非常に充実しています。
講師が2名体制で行う為、受講生全員が講師の実技を受けられます!
==連絡事項============
・当日は、実技中心のセミナーとなります。
ジャージなど、実技の行いやすい服装を各自ご持参ください。
【受講費】
15,000円
●ペア割り
2人申込み:
28,000円(1人分14,000円)
*銀行振り込み
*お申し込み後にお振り込み先をお伝え致します
*お振り込みが完了して受講の確定となります
*ペア割りをご利用の場合、別々でお申し込みをお願いします。
*動画のパスワードは、
対面実技1ヶ月前にメールにてお送り致します。
【開催日時】
202●年●月●日(●)
9時30受付
10時00分開始 終了時間は17時00分頃。
講習会終了後、ナイトセミナーを開催しています。
当日の受講者は、無料で受講が可能です!
当日の講習会内容を応用した内容や、実技練習や、講義以外の内容の質問など、たくさん行えます!
お時間の余裕のある方は是非どうぞ!
【開催場所】
神奈川県
横浜市営地下鉄ブルーライン センター南駅 徒歩5分
都筑公会堂 会議室
もしくは、
横浜市営地下鉄ブルーラインあざみ野駅
マンション一室
駅まで送迎があります
会場の詳細は、お申し込み時にお伝え致します。
★講習会の改善情報★
過去のアンケート結果の声を元に、本講習会より講義終了後にも講師との時間を設けております。
理由としては、
『当日の実技の復習を行う時間を作って欲しい』という声や、
『講義内容について講師へ直接質問をすることができる時間をじっくりと設けてほしい』という声や、
『自分の臨床の疑問を質問し、困っている事を共有する時間を設けてもらいたい』という声がありました。
時間を設けて行ったところ、多くの受講生より本当に良かった!という声がたくさんありましたので、このような時間を設ける運びとなりました。
お時間に余裕のある方は、是非残って学んで下さい。
必ず内容を確認してから先行予約をして下さい!
【先行予約から開催までの流れ】
①先行予約の申込みをする。
②先行予約の開催定員が満される。(4名~6名ほどで開催します)
③先行予約者に定員が満たされたら、先行予約者全員に開催候補日のアンケートをお送りします。(約10日分の候補日から選ぶ)
④全員が受講できる日程を決めて開催日を決定する。
⑤開催日の決定通知が届く。
⑥開催日までに事前学習動画を視聴して学習。(2時間~10時間分:講義により異なります。)
*過去の実際の講習会を撮影した動画を視聴して予習をして頂きます。
⑦開催日に対面実技を受講する。
*予習していることで、当日の実技練習時間が増えて、多くの実技を習得出来る工夫をしています。
⑧対面実技を受講して臨床で実践していただき、2週間後にオンライン質問会を実施。
*臨床で実践してうまくいった内容を共有します。うまくいかなかった内容などの疑問を解決します。
⑨終了となります。